こんにちは。学びのインフォです。
お子様の小学校は宿題が多いタイプですか?それとも少ないタイプですか?後者のタイプの保護者様は、もっと子供に問題を解かせたい!と希望している人もいますよね。
今回は小学生の保護者の方におススメしたい、『問題プリントを無料で印刷できるサイト』をご紹介します。
おススメその1:ちびむすドリル
「ちびむすドリル」は小・中学生の学習教材や、プリントアウトできるカレンダーなど無料公開しているウェブサイトです。
学年別や教科別にプリントがまとめられており、使いたいと思ったプリントが探しやすく白地図のようなプリントもあるので、子供が小学生時代には非常にお世話になりました。
中学生の単元もあるので、それこそ中学生の基礎問題もお世話になったぐらいです。このサイトは私の周囲のママ友さんたちにも、聞かれるたびにおススメして勝手に布教活動しています(笑)。
評判も良いので、小学生の保護者の方には絶対におススメしたい無料問題プリントの一押しサイトです。
おススメその2:すきるまドリル
「すきるまドリル」は主に小学生の漢字と算数と計算問題、英語のアルファベットの書き方やプログラミングの入門編のような問題を無料公開しているサイトです。
学年別や教科別にまとめられており、イラストが可愛らしいので勉強が苦手な子供でも身構えることなくプリントに取り組めるかもしれません。
今は小学校からプログラミングの基礎を学ぶ時代です。お子様と一緒にプリントを解いて、同じ速度でプログラミングの基礎を覚えていくのも面白いです。
おススメその3:すたぺんドリル
「すたぺんドリル」は小・中学生の学習教材や、プログラミングの問題まで幅広く無料公開しているサイトです。
こちらのサイトで取り扱っている問題は、プロの家庭教師や塾講師が作成した問題で、可愛いイラストもありますが、勉強が苦手なタイプのお子様よりも問題数を増やしたいお子様向けかもしれません。
ただ用紙1枚に対する問題数は多くはないので、毎日5分でも良いので勉強に取り組む習慣をつけたい時も良いかもしれません。
まとめ:無料問題プリントは有難い!
いかがでしたか?今回は、『問題プリントを無料で印刷できるサイト』を3つご紹介しました。
宿題が多いと感じている保護者の方はお子様の苦手な単元のフォローにご利用いただいても良いかと思います。また宿題が少ないと感じている保護者の方には、こちらのサイトも活用していただいて、いつか子供達が学ぶって楽しいんだということに気がついてもらえたら嬉しいです。
私も子供の学習に役立てる為に、これらのサイトをフル活用していました。本屋さんへ行けばたくさん問題集が売っているのかもしれません。ですが、苦手な単元だけのためにそれらを買うのも大変ですし、問題数を増やしたくても全て買うわけにもいきません。そんな時こんな無料の問題プリントサイトを知って本当に有難いと思っていました。お役に立てる情報があったなら嬉しいです。
※サイトのプリントを活用する時は、それぞれのサイトの利用規約をきちんと読んでご利用下さいね。